|
広島県で内部監査員研修をする事業所様へ [ISO9001、ISO14001、ISO27001共通] |
|
|
内部監査員の増員を検討している企業様、新たにISOを取得する企業様へ |
・講師が広島県内の貴社に訪問して内部監査員研修を実施する講師派遣型です。
・受講者に合わせた解説、実在部門を想定した演習など、講師派遣で充実した研修を実現。 |
|
研修スケジュールや開催時間帯を自由に指定できます
社外の集合研修ではないので貴社の都合に合わせて開催できます。
研修時間は1.5日(11時間)。土曜・日曜でも開催可能。割増料金は発生しません。
|
|
地元の広島で開催できるメリット |
内部監査員研修を自社で主催すれば、内容もコストも満足
・自社研修なので、研修の雰囲気や取組み姿勢、研修理解度などが身近に感じられます。
・広島市街まで出向かなくてよいので、従業員の移動にかかる時間やコストが省けます。
|
|
内部監査員研修のプログラム・料金の詳細 |
|
|
|
即戦力の養成研修で内部監査の底上げを
受講者12名までの定員・定額制。多くの従業員にISOの知識を習得してもらう機会です。
実在部門を想定した模擬演習は、より身近にISOを理解できると好評です。
|
|
内部監査員研修の概要・料金の詳細 |
|
過去のISO研修風景 |
|
|
|
|
|
製造業 |
設計会社 |
警備会社 |
製造業 |
介護施設 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
加工業 |
製造業 |
製造業 |
加工業 |
商社 |
|
|
|
|
内部監査員研修のコース内容・料金等の情報はこちら |
|
|
[広島県の番外コラム] |
地元を話題にした連載コラム 都道府県別ランキングから見る広島県 |
今回は様々な都道府県ランキングから広島県が国内でどのような存在であり、どんな特色があるのかを覗いてみたいと思います。なかなか面白い結果が出ていますので、どうぞご覧ください。 |
|
総面積と人工 |
広島の面積は8479平方kmで全国第30位。人口は286万人で全国12位です。 |
|
お好み焼の県 |
人口10万人あたりおけるお好み焼屋さんの軒数、全国1位です。単純に軒数だけでは兵庫、大阪に次ぐ3位ですが人工あたりにすると1位です。いかに広島県民とお好み焼の関わりが深いことが伺えます。これを補足するデータとして、1世帯当たりのソース消費量も広島が全国で1位です。 |
|
食器洗い機普及率 |
良いデータなのか、悪いデータかわかりませんが、広島県の食器洗い機の普及率は43%で全国1位です(2009年)。全国平均が26%なのでかなりの普及率です。理由はよくわかりません。全体的に西日本の普及率が高いようです。 |
|
プロ野球の監督・コーチの出身地 |
2009年のデータですが、プロ野球の監督・コーチの出身地をみると、広島県は第2位で、プロ野球界には広島出身の監督・コーチは12人います。広島カープというチームをみても生え抜きの選手がレギュラーを埋めているという印象がありますし、若い人材を育成するという環境からでしょうか。 |
|
その他ワーストデータでみる広島 |
ソース消費量が1位だったのに対し、広島県の砂糖(43位)、ケチャップ(43位)、しょう油(42位)の消費量は全国の下位に位置しています。いずれの品もはお好み焼ソースにブレンドしていたりしそうな雰囲気があったりもしますが、意外な結果です。 |
|
皆さんいかがでしたでしょうか。広島県への地元愛が沸いてきた方も多いのではないでしょうか。今回、抽出したデータだけからみると、広島県民はお好み焼きを愛し、ソースにこだわり、ソースで汚れたお皿は食器洗い機で洗浄する、そんなお店や家庭が多いのでしょうか。
今回のデータは「都道府県別統計とランキングで見る県民性」のホームページから広島のデータを参照しています。各情報は統計当時のものであり、最新の情報とは異なる場合があります。 |
|
このページは、企業様向けのISO9001、ISO14001、ISO27001の内部監査員研修のご案内ページです。内部監査員研修についての詳細や料金を確認する場合はこちら |
|