|  | 
                
                  | [ISO9001、ISO14001共通] | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 内部監査員の増員を検討されている企業様 | 
                
                  | ・講師が茨城県内の貴社に訪問して内部監査員研修を実施する講師派遣型です。 ・貴社の業務に合わせた解説、実在部門を想定した演習など、講師派遣は内容も充実です。
 ・これからISOの取得されようとしている企業様でも研修を承ります。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 研修スケジュールや開催時間帯を自由に指定できます 社外の集合研修ではないので貴社の都合に合わせて開催できます。
 研修時間は1.5日(11時間)。土曜・日曜でも開催可能。割増料金は発生しません。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 地元の茨城で開催できるメリット | 
                
                  | 内部監査員研修の自社開催は内容もコストも満足 ・自社研修なので、研修の雰囲気や取組み姿勢、研修理解度などが身近に感じられます。
 ・水戸市内や都内まで出向かなくてよいので、移動にかかる時間やコストが省けます。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 内部監査員研修の概要・料金の詳細 | 
                
                  |  | 
                
                  |  
 | 
                
                  | 交通費は水戸駅、東京駅・千葉駅のいずれの最寄り駅から貴社まで分をご請求させていただきます。 | 
                
                  |  | 
                
                  | この機会にISOの底上げを 受講者12名までの定員・定額制。多くの従業員にISOの知識を習得してもらう機会です。
 実在部門を想定した模擬演習は、より身近にISOを理解できると好評です。
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 内部監査員研修の概要・料金の詳細 | 
                
                  |  | 
                
                  | 過去のISO研修風景 | 
                
                  | 
                            
                              
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 製造業 | 設計会社 | 警備会社 | 製造業 | 介護施設 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 加工業 | 製造業 | 製造業 | 加工業 | 商社 |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 内部監査員研修のコース内容・料金等の情報はこちら | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | [ちょっと、ひと休み]茨城の風景 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  | 鹿島神宮は茨城県鹿嶋市にある神社で、全国に数ある鹿島神社の総本社。鹿園には鹿が放たれている。Jリーグ鹿島アントラーズのアントラーの意味は鹿の角を指す。 |  |  
                        | 鹿島神宮(茨城県鹿嶋市) |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  
                        |  |  | あやめ園は茨城県潮来市内にある公園で100万株のあやめが咲き誇ることで有名。毎年6月が見頃。入園は無料。 |  |  
                        | 前川あやめ園(茨城県潮来市) |  |  |  |  
                        |  |  |  |  |  
                        |  |  | 偕楽園は茨城県水戸市にある日本庭園。日本三大庭園のひとつ。園内には3000本の梅の木があり、3月には「水戸梅まつり」が開催され、多くの人で賑わう。写真は好文亭。 |  |  
                        | 偕楽園(茨城県水戸市) |  |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | このページは、企業様向けのISO9001、ISO14001内部監査員研修のご案内ページです。 内部監査員研修についての詳細や料金を確認する場合はこちら
 |