香川県高松市の企業でISO9001内部監査員研修を実施しました。講師派遣。

香川県高松市の企業様でISO9001:2015の内部監査員研修を実施させていただきました。

ISO9001規格は、2015年版に規格改正が行われ、こちら香川県の企業様と同様に、すでにISO9001を取得されている企業様では、旧版規格で内部監査員の資格を取得した社員向けに、改正された2015年版の新規格の勉強をしてもらう目的と、加えて、内部監査員の世代交代や増員のために、新規の内部監査員を養成するためにと、この2つの目的を満たすために、社内で内部監査員研修を実施する企業様が多くいらっしゃいます。

香川県で内部監査員研修

研修を実施させていただいた香川県高松市の企業様は、約20年前にISO9001の認証取得をされ、長い運用歴のある企業様でした。

運用歴が長い企業では、その間、ずっと同じ顔触れの人達が内部監査を実施しているケースがあると思いますが、こちらの企業様のように内部監査員を担当する社員を少しずつ世代交代させていくことが望ましいです。

その理由は、ISO9001規格は定期的に規格改正が行われても、ベースの要求事項は大きく変わりません。

しかし、規格の本質は変わらずとも、規格の解釈が大きく変化しています。

ISO9001規格が2015年版として規格改正が行われ、当社でも過去に旧版(2008年版)での認証取得のコンサルティングをさせていただいた企業様の、移行コンサルを何社かさせていただきました。

5年以上前に当社がコンサルティングをして、当社が代理作成した品質マニュアルを読み返すと、現在、当社が代理作成している品質マニュアルと比較すると、とても古臭い印象がありました。

規格要求事項の本質は変わらずとも、システムを構築したり運用する側の規格解釈は大きく進化していることを実感しています。

同じ要求事項であっても「規格の解釈の仕方」は、変化しているのです。

ずいぶん昔にISO9001の内部監査員研修を受講して、そのときに勉強した規格解釈のまま、今もそのときの感覚で内部監査をすることは、決して悪いことばかりではありませんが、少し遅れた感覚で内部監査をしているかもしれません。

今回、内部監査員研修を実施させていただいた香川県の企業様のように、ISO9001の運用歴が長い企業では、少しずつ内部監査員の世代交代を進めることをお奨めします。

[この記事を書いた人]
長谷川 順  ISOコンサルタント、株式会社ウイズダムマネジメント代表。
1975年 京都府生まれ。現在、東京と関西を拠点に全国コンサル訪問を展開中。26歳で現職の経営コンサルティング会社に転職し、2004年・29歳のときに「ISO支援ネット」事業を立ち上げ、自ら全国の企業に訪問しISOコンサルティングとISO研修を提供、継続中。わかりやすく実践的なISOを提唱。ISO9001及びISO14001審査員補(JRCA登録)。

記事を書いた人の動画を見る

[動画]ISO9001取得「活動・費用の負担は?」

ISOは大変、それは古い時期に取得した企業の話。古いやり方で取得した会社は今も負担と苦労が続いています。しかし、最新のISO9001は負担なく取得できます。その最新情報を説明します。


[動画]「ISO審査の話」これで審査準備はもう不要

ISOの審査が大変で「やめたい」という企業もでるくらい審査は恐ろしい?(ブログ:やめた企業)。しかし、審査の意味がわかれば、審査準備も不要で、審査の目的を理解したら全く恐くありません。


[動画]ISO9001取得の意味、目的、効果

正しい理解をすれば、ISO9001の負担はありません。本来、ISO導入は会社にとって負担どころか、会社が良くなるプラスの効果が働くものです。決して間違った負担のあるISOにならないように。



ISO支援ネット

ISO支援ネットのコンサルティング


ISO9001コンサルティング料金(人数別の料金表、社員2人~80人)


内部監査員研修